MIORING(ミオリング)

藤結

ふじむすび / Fujimusubi

決してはなれぬ 花で結んで

背をあわせてきらめく、満開の藤の花。
細身のストレートリングの両側面に、優雅な藤を描いた片藤模様が輝きます。着用した時に美しさが際立つ側面彫刻で、決して離れることのない花言葉を刻みます。

price
ナロー ¥256,300~
ワイド ¥284,900~

絆を結ぶ、藤の花のように

ふたつの命が寄り添い、やがて結ばれていく──その情景を、日本の伝統模様「藤」に重ねて彫刻しました。

古くから家紋にも用いられてきた藤は、「優しさ」「歓迎」「恋に酔う」「決して離れない」などの花言葉を持ちます。

指輪の側面いっぱいに「片藤模様」を鏨彫りで丁寧に表現。1本の指輪の両側面に、ダイアモンドとロードライトガーネットを留めています。

側面でそっと輝く模様と石が、さりげなくも深い絆を物語ります。ストーンはおふたりの誕生石など、お好みに合わせてお選びいただけます。

  • 藤結

    Design 藤結

    Design

    夜気高く咲く藤が二人を永遠に結ぶ。
    閉じることのない花は、どんなときも優しく咲き続ける。

About

  • Craftmanship

    Craftmanship鏨彫り

    古都、平城京の歴史を見守ってきた正倉院に、「鏨(たがね)」という彫金工具で彫刻された数々の宝物が眠っています。

    現在では「和彫り」とも呼ばれるこの技は、千年以上も昔から美術品や寺社仏閣を彩り、現代まで脈々と受け継がれてきました。小さな棒状の「鏨」を持ち、小鎚でコツコツと叩くことではじけるように輝く模様を描きます。

    美しさと引き換えに難易度が高く、継承者が減りつつある伝統の彫金。MIORINGの鏨彫りは細部に至るまで、江戸時代から系譜の続く一流の「伝統工芸士」が彫り入れます。
    ブライダルリングの枠を超え、ジュエリーとして、伝統工芸品として輝く彫刻をお愉しみください。

  • Craftsmanship

    Craftsmanship自由鍛造

    貴金属を叩き、鍛え上げるようにして命を吹き込む鍛造(たんぞう)製法。研ぎ澄まされた日本刀のように、金属の塊は炎と金鎚による試練を経てふたりを結ぶ指輪になります。

    MIORINGが選ぶのは、伝統的な「自由鍛造」の手法です。機械で一律に加工するのではなく、クラフトマンが金属の塊を熱しながら対話し、限界を見極めて鍛え、削り出します。

    比類ない硬さ、鮮やかな輝き、ずしりとした重厚感。試練を乗り越えたものに特別な美しさを与える製法です。

Spec

  • 藤結ナロー

    藤結ナロー

    製法
    鍛造製法
    リング幅
    2.5mm
    ストーン数
    2石
    カラット数
    0.02ct
    (ダイヤ・ロードライトガーネットの場合)

    Craftmanship

    自由鍛造製法
    鏨彫り(和彫り)片藤模様
    手彫りミル打ち
    ストーン彫り留め

    Material

    プラチナ950ハード
    プラチナ900ハード
    K18プレミアムホワイトゴールド
    K18桜ゴールド
    K18イエローゴールド
    K18ピンクゴールド
    K18萌黄金(もえぎがね)

  • 藤結ワイド

    藤結ワイド

    製法
    鍛造製法
    リング幅
    3mm
    ストーン数
    2石
    カラット数
    0.02ct
    (ダイヤ・ロードライトガーネットの場合)

    Craftmanship

    自由鍛造製法
    鏨彫り(和彫り)片藤模様
    手彫りミル打ち
    ストーン彫り留め

    Material

    プラチナ950ハード
    プラチナ900ハード
    K18プレミアムホワイトゴールド
    K18桜ゴールド
    K18イエローゴールド
    K18ピンクゴールド
    K18萌黄金(もえぎがね)

PAGE TOP