生まれたばかりの若芽は、永遠の彼方に向かって伸びてゆく。そこにいっぱいの光をもとめて。
やがて大きな樹になるまで、瑞々しい気持ちはずっと変わらない。
貴金属を叩き、曲げ、鍛え上げるようにして命を吹き込む鍛造(たんぞう)製法。研ぎ澄まされた日本刀が作られるように、金属の塊は炎と金槌による試練を経てふたりを結ぶ指輪になります。
MIORINGの鍛造で使用されるのは、最も伝統的な「自由鍛造」の手法です。型やマシンを使用することなく、冷やし固めた金属をクラフトマンの手と工具だけを使って形作ります。
比類ない硬さ、鮮やかな輝き、ずしりとした重厚感。試練を乗り越えたものに特別な美しさを与える製法です。
春の空にむかって咲き誇る桜。純潔を思わせる白い花は次第に淡く色づき、花嫁の頬のようなピンク色に変わります。
MIORINGの求めた理想の素材は、イエローゴールドよりもやさしく、ピンクゴールドよりもほのかで、プラチナよりも温かい桜色のプレシャスメタル。そして、どんなシーンでも自然に身につけられる、奥ゆかしい輝きをもつ素材です。
国際基準の18金純度でありながら、白金(プラチナ)族の希少貴金属を使用して緻密に配合した素材は、炎の中で熔けて桜ゴールドとして命を授かります。
少量ずつしか生成できない桜ゴールドは、日本刀づくりのような「鍛造(たんぞう)製法」でしか加工することができません。クラフトマンは「指との一体感」を時間をかけて追い求め、真っ赤に燃える金属を鍛え、削り上げてリングを作ります。繊細な曲線の美しさと硬さ、強い輝きは、鍛造でしか加工できない桜ゴールドが持って生まれた宿命です。
「美しくしなやかに、強く。」私達の奥深くにある想いを象徴する、特別な素材です。
和彫り和唐草模様
鍛造製法
<素材>
※素材は上記よりお選びいただけます
<素材>
※素材は上記よりお選びいただけます